ソトマチCAMP

キャンプギアとアウトドアウェアのレビューブログ

ノースフェイス「ドットショットジャケット」レビュー|サイズ感やメリット・デメリットを解説



※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

「ゴアテックスは高くて手が出ない」

 

「ゴアテックスほどのガチな機能はいらない」

 

「アウトドアはしないけど、街着として不自由がない程度の防水機能はほしい」

 

そんな方にちょうどいいのが、ノースフェイス「ドットショットジャケット」です。

 

ノースフェイス「ドットショットジャケット」は、必要十分な防水透湿性を備えながらも、防水ジャケットとしてはリーズナブル

 

感覚的には【ウインドブレーカー以上、ゴアテックス未満】と表現できそうな、どちらかといえばアウトドアよりも街着に向いているアウターです。

 

本記事ではノースフェイス「ドットショットジャケット」について

  • 特徴
  • サイズ感
  • メリット・デメリット

など、実際に着てみた印象をお伝えします。

 

というわけで、ノースフェイス「ドットショットジャケット」をレビューしていきますので、ぜひ最後までお付き合いください。

【メリット】

  • シンプルなためタウンユースや通勤・通学など幅広く使える
  • 中に着込めるので冬でも使える
  • 防水ジャケットとしてはリーズナブル
  • 軽量なため肩が凝らない
  • トータルでコスパ高い

【デメリット】

  • フロントファスナーが開閉しづらい
  • ハンドポケットが使いにくい

 

ノースフェイス「ドットショットジャケット」外観と特徴

ドットショットジャケット」はノースフェイス定番の防水ハードシェルです。素材にオリジナルの防水透湿素材「ハイベントD」を使用しています。

 

【スペック】

素材:40D/80D Taslan Nylon HYVENT-D(2.5層)(表側:ナイロン100%、裏側:ポリウレタンコーティング)

重量:310g(Lサイズ)

価格:22,000円(税込)

 

178cm76kgのぼくは、TNFネイビーのLサイズを購入しました。

ノースフェイス ドットショットジャケット

形はいたってベーシックなマウンテンパーカーです。TNFネイビーはやや明るめの紺色。何にでも合わせやすい、爽やかな色味です。

 

ブランドロゴは高級感のある刺繍ロゴ。

ネイビーにホワイトのロゴが映えますね。

 

重量はLサイズで310g。350mlの缶ビールよりも軽量です。

ボリューム感のあるルックスとのギャップで、想像以上に軽いです。長時間着ていても肩が凝りません

 

実際にぼくが持っているノースフェイスの近いスペックの防水ジャケットと比較するとどうでしょうか?

  1. クライムライトジャケット→307g(XLサイズ)
  2. ドットショットジャケット→310g(Lサイズ)
  3. クラウドジャケット→346g(Lサイズ)

 

「ドットショットジャケット」の重さは、価格が1.5倍以上する「クライムライトジャケット」と遜色なく、かなり軽いことが分かりますね。

 

生地はノースフェイス独自の防水透湿素材「ハイベントD」を使用した2.5層生地です。

裏地がなく、その代わりにポリウレタンコーティングされているものを2.5層と呼びます。

 

具体的に「ドットショットジャケット」の場合は、このような感じです。

表地 :ナイロン

中間層:ハイベントD

裏地 :なし(代わりにポリウレタンコーティング)

 

表地のナイロンは撥水加工されており、画像のように水滴をしっかり弾きます

見た目にやや光沢があり、動くとシャカシャカするため、若干レインウェアっぽさがあります。とはいえ、安っぽさがないので、街で着ても違和感はありません。

 

中間層である防水透湿素材「ハイベントD」の性能は、耐水圧20,000mm・透湿量10,000mm/㎡/24hです。

 

イメージとしては

  • 耐水圧20,000mm→嵐のなかでも浸水しない
  • 透湿量10,000g/㎡/24h→軽い運動であればムレにくい

 

といった感じなので、日常使いなら十分すぎるスペックとなっています。

 

生地の内側はこんな感じです。

見た目には分かりませんが、ポリウレタンコーティングされています。

 

肌ざわりがサラサラしているので、半袖Tシャツのうえに羽織っても、肌に貼り付くような不快感はありません。

 

くわえて、縫い目はシームテープ加工されているため防水対策は万全です。

 

ということで、生地について一旦まとめます。

 

ノースフェイスのオリジナル素材「ハイベントD」は、スペックではゴアテックスに敵いません。(ゴアテックスは耐水圧50,000mm・透湿量25,000g/㎡/24h)

 

でも客観的に見ると、嵐のなかでも浸水しない防水性能があるわけなので、ハードな環境でアウトドアをしないのであれば、十分すぎるスペックです。

 

よって、街着などの日常使いなら「ドットショットジャケット」はメインアウターとして使えます

 

では、ディテールをチェックしていきましょう。

 

まずフードは、帽子でいう「つば」を備えています。

雨が顔に直接当たらないため、視界が確保できます。雨の日はただでさえ前が見にくいので、「つば」があるほうが安全です。

 

また、後頭部と襟にあるドローコードを引っ張れば、自分好みのフィット感にカスタマイズできます。

 

フロントはダブルフラップです。

二重になっていることで、ファスナーから侵入する風雨をブロック。防水性と防風性を同時に高めています。

 

フラップの開閉はマジックテープで、一番下にだけボタンが付いています。

ちょっとポップなロゴがいい感じですね。

 

ただ残念なのは、ファスナーがスムーズに開閉できないこと。

硬いというか引っかかるというか、なかなか一発でスッといきません。

 

逆にいいところは、生地と同じ色なので、前をオープンにしたときにファスナーが目立たないことです。つまりコーディネートがスッキリ見えます。

 

ファスナー裏の最上部には、やわらかなトリコット素材のチンガードが装備されています。

アゴに直接ファスナーが当たらないので、ヒンヤリしたり、ストレスを感じたりすることがありません。

 

次に袖を見てみます。

 

袖はマジックテープで絞れます。

雨の日や風が強い日は絞ることで、風雨の侵入を軽減できます。いたって普通のディテールですが、やっぱりマジックテープが扱いやすいです。

 

収納は、ジップ付きハンドポケットが左右にひとつづつ。

 

しかし位置が高くて使いにくいです。

手を突っ込むには、かなり肩を上げなければなりません。

 

なぜか?

 

これには理由があって、登山で使うバックパックのウエストハーネスが干渉しないよう、あえてポケットを高めに配置しています。

 

つまり、バックパックを背負ったままポケットが使えるよう配慮しているということです。

 

「なるほど、確かに合理的!」

 

とは思いますが、でもぶっちゃけ日常使いには不便ですね......。

 

寒い日は手袋をしたほうがよさそうです。

おすすめカラーは......

ノースフェイス「ドットショットジャケット」はカラーバリエーションが豊富です。

 

単色とバイカラー(2色使い)含めて、だいたい10色ほどラインナップされています。

 

ノースフェイスらしさでいうとバイカラーモデルですが、ぼくは単色モデルをおすすめします。

 

というのは、圧倒的に着回しやすいから。

 

単色モデルにはブラック、ネイビー、ニュートープ(カーキ)の定番カラーが揃っており、どれもタウンユースから通勤・通学まで、どんな服装にも合います

 

よって、幅広いシーンで使うなら、着回しが効く単色モデルがイチオシです。

 

必要十分な機能で高コスパ

ノースフェイス「ドットショットジャケット」は防水ジャケットとしてはリーズナブルな部類です。

  • 嵐のなかでも浸水しないレベルの防水透湿素材「ハイベントD」
  • ダブルフラップなどの風雨の侵入を防ぐディテール

 

など、しっかり機能にこだわった作りにもかかわらず、価格は22,000円(税込み)。

 

ゴアテックスを使用した防水ジャケットだと、最低でも30,000円くらいします。

 

スペック的にはゴアテックスのほうが優れているとはいえ、街着など日常使いするなら「ドットショットジャケット」で十分です。

 

差額の8,000円あれば、プラスしてちょっといいインナーが買えてしまいます。

 

よって、

  • ハードな環境でアウトドアをしない
  • タウンユースがメイン

 

という人には、機能のバランスがよく、総合的にコスパが高い「ドットショットジャケット」をおすすめします。

 

劣化する?寿命は?

ノースフェイス「ドットショットジャケット」を検討しているなら、気になるのは裏地の劣化や剥離ですよね。

 

厳密には裏地ではなく、ポリウレタンコーティングですが。

 

まず前提としてポリウレタンというのは、水に弱く、経年劣化で加水分解してしまうデメリットがあります。

 

加水分解すると、コーティングがポロポロと取れてしまったり、防水シームテープがはがれたり......。

 

使用状況や保管状況によって差はあるものの、早ければ2〜3年で劣化が始まります。

 

ただこの劣化は、ポリウレタンコーティングした防水ジャケットの宿命というか、避けられないものなので、理解したうえで購入してください。

 

実際にぼくも以前に経験があります。

 

この「ドットショットジャケット」ではないのですが、パタゴニア「トレントシェルジャケット」(現在は裏地付きの3層ですが、当時はポリウレタンコーティングの2.5層)が3年ほどでコーティングが剥離し始め......

 

最初は首が当たる部分からポロポロと剥がれ落ちて、そのあと袖口などへ範囲が広がっていき、最終的にはダメになってしまいました。

 

繰り返しになりますが、早ければ2〜3年で劣化が始まります。これは仕方ありません。長持ちしても、せいぜい寿命は5年くらいかと思います。

 

しかし日頃のケアで、劣化を遅らせることは可能です。

 

こまめな洗濯はもちろん、最低でも使用後に軽く湿らせた布で表面を拭いて、風通しのいい日陰でしっかり乾燥させましょう。

 

では次に「ドットショットジャケット」の効果的な洗濯方法を解説します。

少しでも長持ちさせる洗濯方法

ノースフェイス「ドットショットジャケット」を長く愛用するには、こまめな洗濯が必要です。

 

通常のアウターなら多少放置していても問題はないのですが、この「ドットショットジャケット」はそうはいきません。

 

なぜなら、ウェア内側のポリウレタンコーティングが汗や皮脂に弱いから。

 

なので、その他のアウターよりは少し気にしてあげてください。

 

ということで、洗濯方法を見ていきましょう。

 

まず洗濯表示を確認します。

表示の内容をまとめると次のとおりです。

【OK】

  • 手洗い
  • 日陰での吊り干し
  • クリーニング店でのウェットクリーニング

【NG】

  • 漂白剤
  • タンブル乾燥
  • アイロン
  • ドライクリーニング

 

ぶっちゃけクリーニング店に出すのがラクです。

 

でも、ウェットクリーニングは通常のドライクリーニングよりも1,000円ほど料金が高くなるので、なかなか頻繁には使えません。

 

ということで、自宅で手洗いしましょう。

 

手洗いといっても、実はそんなに難しくありません。以下の手順でぜひトライしてみてください。

 

【手洗いの手順】

  1. 洗う前にファスナーやボタン、ベルクロを閉める
  2. フードや裾のドローコードを緩めてシワを伸ばす
  3. 40℃以下のぬるま湯に液体洗剤を溶かし、ジャケットを5分ほど押し洗いする
  4. 汚れが浮き出てきたらすすぐ
  5. 手でやさしく絞って脱水する
  6. 十分にすすいだら、日陰で吊り干しする

 

意外とカンタンじゃないですか?

 

ちなみに防水ジャケット専用の洗剤や、仕上げに撥水剤を使うとさらに効果的です。

 

おすすめはこちらの「ニクワックス」。

 

▼撥水性を落とすことなく、汚れだけを落とす洗剤

▼防水透湿生地に対応した撥水スプレー

ノースフェイス「ドットショットジャケット」サイズ感

サイズ表(cm)

  着丈 身幅 肩幅 袖丈
S
70
57
46
60
M
72
59
48
62
L
74
61
49
64
XL
76
63
51
67
XXL
78
65
52
69

 

ノースフェイス「ドットショットジャケット」はややゆったりめのシルエットではありますが、全体的なサイズ感は標準です。

 

なので、サイズ選びはふだん着ているサイズで大丈夫

 

178cm76kgのぼくはLサイズを選びました。ふだん着ている服もLサイズがほとんどです。

 

実際に着てみた画像がこちら。

ノースフェイス ドットショットジャケット サイズ感

着丈や袖丈はちょうどいい長さですね。

 

胴回りと二の腕はゆったりしていて、ストレスのない着ごこちです。

 

中にスウェットやニット、薄手のフリースを着込める余裕があるので、寒冷地でなければ、冬でもメインアウターとして使えます。

 

ワンサイズ小さめでスッキリ着こなすのもアリだとは思います。ですが、そうすると中に着込めなくなり、春・秋しか使えません。

 

冬も着るのであれば、サイズ選びはふだん着ているサイズがおすすめです。

 

サイズ感に関して、ネット上の口コミをいくつかシェアしておきますので、ぜひ購入の参考にしてください。

 

Sサイズ購入者

自分用にSサイズを購入しました。155cm普通体型でゆったり着られます。もっと寒くなったら中にインナーダウンを着たいと思って購入しましたが、思った通りに着られそうです。

楽天レビュー

前までは「M」サイズで中にダウンを着用しスキーをしていました。今回の「S」サイズは小さいかと思いましたが特に動きを妨げるものではありませんでした。私のサイズ(165㎝、56㎏)では「S」で大丈夫です。

Amazonレビュー

 

Mサイズ購入者

172cm62kgの旦那に誕生日プレゼントでこちらを購入しました。
Mサイズでほぼピッタリです。
余裕持たせたい方はLでもいいかな~と思いました!

楽天レビュー

店舗で着用感やサイズなど確認後、こちらで購入(176cm58kgMサイズ)袖はやや短い感じはするが肩の位置、裾の長さなどMサイズがちょうど良かった

楽天レビュー

 

Lサイズ購入者

身長172で体重65キロの自分ですが、Lサイズで少し大きいくらいですね。中に着こめるし初冬までは着れそうです。

Amazonレビュー

168cm65キロにLは大きかったです。
他のものは大丈夫でしたがこれは横幅が広くかなりだぼっとします。

Amazonレビュー

182センチ75キロLサイズ購入しましたがサイズはピッタリでした。

楽天レビュー

 

XLサイズ購入者

プレゼントで購入しました!
172センチ85キロの筋肉質、ガタイ大きめの彼へ、口コミを参考にXLを購入。サイズはちょうど良かったです!

Amazonレビュー

183センチ95キロの大柄な旦那にLLを買いました!トレーナーを着た上からでも着れるのでちょうど良かったです。

楽天レビュー

 

ノースフェイス「ドットショットジャケット」レビュー まとめ

以上、ノースフェイス「ドットショットジャケット」をレビューしてきました。

 

ノースフェイス「ドットショットジャケット」は、必要十分な防水透湿性を備えながらもリーズナブルな、コスパの高い防水ジャケットです。

 

「ハードなアウトドアはしないけど、街着や通勤・通学に十分な防水機能がほしい」

 

という方におすすめします。

 

ぜひいちどチェックしてみてください。

【メリット】

  • シンプルなためタウンユースや通勤・通学など幅広く使える
  • 中に着込めるので冬でも使える
  • 防水ジャケットとしてはリーズナブル
  • 軽量なため肩が凝らない
  • トータルでコスパ高い

【デメリット】

  • フロントファスナーが開閉しづらい
  • ハンドポケットが使いにくい

 

▼関連記事

user heat↓