本記事ではパタゴニアのTシャツ「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」について
- 特徴
- サイズ感
- メリット・デメリット
など、実際に着てみた印象をお伝えします。
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」は汗をかいても不快感が少ないハイテクTシャツです。
ケアもカンタンなため、季節問わずデイリーでガンガン着倒せます。
サイズについてはMサイズとLサイズを着比べてみたので、サイズ選びの参考にしてもらえると幸いです。
というわけで、パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」をレビューしていきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
【メリット】
- 汗をかいても肌に貼りつきにくい
- 汗が乾いても臭いにくい
- 乾きが速いので旅行に使える
- ケアがカンタンなのでデイリー使いできる
【デメリット】
- 体のラインが出る
- スポーツウェア感があるため街着は微妙
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー」外観と特徴
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」は速乾性やストレッチ性などアウトドア向けの機能を備えつつも、日常で使えるデザインに落とし込んだハイテクTシャツです。
無地の「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」だけでなく、カジュアルに使えるプリント入りの「キャプリーン・クールデイリー・グラフィックシャツ」もラインナップされています。
【スペック】
素材:ポリエステル100%
重量:M=118g、L=135g
価格:キャプリーン・クールデイリー・シャツ4,950円(税込)、キャプリーン・クールデイリー・グラフィックシャツ 5,940円(税込)
178cm76kgのぼくはMサイズとLサイズの両方を購入してみました。
向かって左側のグレーがキャプリーン・クールデイリー・グラフィックシャツのMサイズ、右側の黒がキャプリーン・クールデイリー・シャツのLサイズです。






素材などのスペックはどちらも同じで、違いはプリントの有無だけです。
プリント付きのキャプリーン・クールデイリー・グラフィックシャツは毎年2月ごろに新作が発売されます。リピーターが多い人気商品のため、発売まもなく完売してしまう柄も。夏になってからでは遅いので、はやめのチェックをおすすめします。
素材はポリエステル100%です。
サラサラとした肌ざわりが気持ちよく、着ごこちもソフト。着た瞬間に少しだけひんやりします。
生地の質感がテロンとしているため若干スポーツウェア感が出ますが、遠目から見ると自然な風合いです。とくにグレーは杢調のせいか、コットンと遜色ないほどナチュラル。
ただ、指がパサパサと乾燥していると生地に引っかかりやすいので要注意です。
生地は光にかざすと向こうが透けて見えるほど薄手です。
感覚的にはユニクロの下着「エアリズム」よりも厚手といった感じ。とはいえ、着ているぶんには肌が透けることはないので安心してください。
重量はMサイズ(グレー)が118g、Lサイズ(黒)が135gと、下着用Tシャツとほぼ同じ重さです。


外着用Tシャツはだいたい200g以上あるので、トップスとしてはかなり軽量です。
機能面では吸湿速乾性に優れています。汗をかいても乾きが速いため汗冷えしません。もちろん洗濯後の乾きも速いので、旅行にもおすすめです。バスルームで洗って、そのまま吊るしておけば翌日も着れます。
さらに防臭加工がされているため、バクテリアなど菌の繁殖を抑え、汗をかいても臭いにくいこともポイントです。
【実際に着て軽く運動してみました】
天気:気温20℃晴れ
服装:「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」の上にパーカー着用
運動:40分間のウォーキング
うっすら汗ばむ感じでしたが、運動中もシャツが背中に貼りつくことなくドライな状態を保てました。運動後約10分で汗が乾き、もとのサラサラの状態に。
これがコットンだとそうはいきません。背中と脇がじっとり濡れて、乾くまでに時間がかかります。「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」の吸湿速乾性は確かに効果ありです。
また、汗が乾いたあとのニオイもまったく気になりませんでした。これなら汗をかいていても堂々とお店に入れそうです。
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」は洗濯機で洗えます。
洗濯表示をまとめると以下のとおり。
【OK】
- 洗濯機
- 60℃以下のタンブル乾燥
- 110℃以下のアイロン
【NG】
- 漂白剤
- 柔軟剤
- ドライクリーニング
ハイテク素材ですが、洗濯機でふつうに洗えるのでガンガン着れますね。コットンと異なり、乾燥機にかけても縮まない点もグッド。高機能なうえにケアがカンタンなので、デイリー使いにピッタリです。
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー」サイズ感
サイズ表(cm)
身幅 | 後着丈 | 裄丈 | |
---|---|---|---|
XS |
47
|
64
|
44
|
S |
50
|
67
|
46
|
M |
53
|
70
|
47
|
L |
58
|
72
|
49
|
XL |
62
|
75
|
50
|
XXL |
66
|
77
|
52
|
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」は大きめの作りとなっています。
なので基本的にはふだん着ているサイズよりもワンサイズ小さめがおすすめなのですが......
この「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」は生地が薄手でテロンとした質感のため、体のラインが思いっきり出てしまいます。
いくら作りが大きめとはいえ、体型に自信がないとワンサイズ小さめは厳しいかと。
ということで、おすすめサイズをまとめると次のとおりです。
- 体型に自信がある→ふだん着ているサイズよりもワンサイズ小さめ
- 体型に自信がない→ふだん着ているサイズ
ふだんはLサイズを着ることが多い178cm76kgのぼくが、MサイズとLサイズを着比べてみました。
向かって左側のグレーがMサイズ、右側の黒がLサイズです。




サイズ感だけで見るとMサイズ(グレー)がジャストですが、体のライン(とくに胸まわり)が目立ちます。
正直なところ、着ていてソワソワしてしまうので、外で着るのはムリです。鍛えていれば自信を持って着れるんですけどね。
一方のLサイズ(黒)は、体のラインは目立たないものの、袖と裾がやや長め。街着は厳しいですが、ワンマイルウェアとしてならギリギリいける感じです。
ということで繰り返しになりますが、パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」のサイズ選びは、
- 体型に自信がある→ふだん着ているサイズよりもワンサイズ小さめ
- 体型に自信がない→ふだん着ているサイズ
をおすすめします。
それでもサイズに迷う場合は、パタゴニア公式サイトでサイズが異なる2着(たとえばMとLなど)をいったん購入し、試着後に不要な方を無料で返品することも可能です。
ちょっと気が引けるかもしれませんが、実際にパタゴニアが認めている方法です。(参考:サイズやカラーなど製品選びに迷った時は、どうしたらいいですか)
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー」レビュー まとめ
以上、パタゴニアのTシャツ「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」をレビューしてきました。
パタゴニア「キャプリーン・クールデイリー・シャツ」は汗をかいても不快感が少ないハイテクTシャツです。
ケアもカンタンなため、季節問わずデイリーでガンガン着倒せます。
ぜひいちどチェックしてみてください。
【メリット】
- 汗をかいても肌に貼りつきにくい
- 汗が乾いても臭いにくい
- 乾きが速いので旅行に使える
- ケアがカンタンなのでデイリー使いできる
【デメリット】
- 体のラインが出る
- スポーツウェア感があるため街着は微妙
▼関連記事