【デスラッシュ傑作(1)】デスメタル×スラッシュメタル デスラッシュ傑作5選 part1
デスラッシュ入門編に続き、まだまだ傑作があるので紹介していきます。
▼デスラッシュ入門編はこちら▼
ではどうぞ!
1. SOILWORK「The Chainheart Machine」(2000)
スウェーデンのメロデスバンドによる2nd。
ピーター・ウィッチャーズのテクニカルながらも泣きまくるギターをフィーチャーしたメロディックデスラッシュ。
本作までとなる激烈デスラッシュ路線に愛着があるファンも多い。
おすすめ曲:1、2
2. AT THE GATES「Slaughter Of The Soul」(1995)
スウェーデンのメロデスバンドによる4th。
メロデスの名盤として名高い本作だが、突貫リズムやギターの刻みなど、感触は限りなくデスラッシュに近い。
悲壮感溢れるメロディーは絶品。
おすすめ曲:1、2
3. CALLENISH CIRCLE「My Passion Your Pain」(2003)
デンマークのメロデス/デスラッシュバンドによる4th。
メロディックな旋律を織り込みながら無骨にガツガツ刻む、職人気質なデスラッシュ。
随所で切れ込むリードギターも扇情力が高い。
おすすめ曲:1、2
4. LYZANXIA「Eden」(2001)
フランスのメロデス/デスラッシュバンドによる2nd。
デスラッシュらしい刻みやスピード感とメロディックで凝った展開を聴かせる。
デイヴ・ムステイン(MEGADETH)似のノーマルヴォーカルをフィーチャーしたデュアルヴォーカル体制。
おすすめ曲:1、2
5. CENTINEX「Hellbrigade」(2000)
スウェーデンのメロデス/デスラッシュバンドによる5th。
DISSECTIONを彷彿とさせる暗黒トレモロリフにスラッシーな疾走感をプラス。
ヤケクソ気味の小汚いヴォーカルも味わいがある。
おすすめ曲:1、4